新・風の松原を歩く

PC版では、2017年5月までの「ブログ 風の松原を歩く」も表示したまま、画像を沢山表示できるように、またスマホからも投稿できるようにした。 名前を「新・風の松原を歩く」とした。 「風の松原」は秋田県能代市の海岸砂防林である。

2017年06月

今日のアクセス数が異常に多くて驚いていた。午前11字40分にこのブログを開いた時「アクセス数967」と出て驚いた。

続きを読む

今日は13:30から中央公民館での研修会に出席。続きを読む

今日の会議の資料作成の最終打合せでサンピノへ。七夕まつりの飾り付けはすっかり終了して7月を待っていた。続きを読む

資料作成の打合せでサンピノへ寄ったら七夕を飾っていた最中だった。
続きを読む

今朝も会報配達、今日は最後の5通だ。続きを読む

今日も会報の配達。 中和通りの人に配達してから、昨日問合せのあった旧能代高校のプラタナス並木の道を確かめようと文化会館の坂を上る。旗を先頭にした一団が車道を上ってゆく。車道を集団で歩くのはデモ? デモの旗竿は場合によっては凶器と見なされることも起こる?続きを読む

昨日の会で帯封・宛名貼りをした会報の配達。風の松原に入れない時にはこういう配達作業があれば、歩くのにも目標が出来る。
続きを読む

朝の散歩の頃は今にも降りそうな曇り空。
DSC_2142
朝食後、会議に出掛けてからは天気があがった。続きを読む

昨日はほぼ「松原資料館」の建設に専念、といっても実際の仕事はこれまでに集めた新聞の切り抜きをスキャナーでスキャンしてグログに載せる作業をしただけだが、ようやく2冊目のクリアファイルの最後に近づいたところ。
その時、新聞の切り抜きでなく「能代海岸砂防林フェスティバル」の資料が挟まっていた。昭和62年10月10日のことだ。
カテゴリー<松原資料館>の資料はすべて実施年月順に作成している。そのため、<アーカイブ>欄がだいぶ長くなってしまったが、このブログの良い点は、過去の年月日でも月、日、時刻、を指定すれば、その時刻に公開してくれる。「能代海岸砂防林フェスティバル」は昭和62年10月10日なので、<アーカイブ>欄で1987年10月をクリックすれば、そのページが開くようになっている。

6月20日朝、健康づくりのみち№11から№12に向かって歩いている時、赤いテープが目に入り、気になった。
そこで21日に服装の準備を整え、皮の手袋も身に付けて松林へ。22日以降はしばらく立入禁止になっているので先日撮影した写真を掲載。続きを読む

秋田県合川町長を40年ほど務めた畠山義郎氏に『松に聞け』という本があります。続きを読む

岩谷作一先生の瑞宝双光章受章記念祝賀会です。続きを読む

今日の北羽新報に7月11日から始まる夏の甲子園秋田大会組み合わせが掲載されていた。続きを読む

昨日6月23日の北羽新報に「松くい虫から松原守る」 「薬剤散布作業始まる」 「27日まで307ヘクタール対象」の見出しの記事が掲載されていた。続きを読む

6月3日(土)の市民おもしろ塾で初の野外講座として 「風の松原の自然を探る」 が計画されたが、当日は雨、そこでサン・ウッドで講座が開かれた。その様子が6月17日の北羽新の記事で紹介された。続きを読む

6月21日朝の散策で、「このクロマツは倒木の恐れが極めて高い」と感じた木がある。続きを読む

 昨日見たドラマ「やすらぎの郷」で、“姫”(八千草薫)が朝3時台にシナリオライター菊村(石坂浩二)の家(部屋)を訪れる場面があった。惚け始めた“姫”は、懐中電灯持参だったのに夜が明けたと思い込んでおり、そのまま現在の八千草薫ではないかと思わせる自然な感じの演技だった。
 私が起きたのは朝4時台、顔を洗いラジオを身に付けるとちょうど5時の「マイあさラジオ」が始まり、今日は沖縄慰霊の日と告げていた。
 沖縄慰霊の日は小学校からの親友中田正則君の命日、葬式で前野忠夫先輩が詠んだ「沖縄の慰霊の日にぞ旅立ちぬ彼方に眠る父の元へと」が今でも耳に残っている。

続きを読む

このブログの6月1日の三番目のブログ<アレナリア モンタナ?>というタイトルの記事を書いた。
5月23日の「ブログ 風の松原を歩く」では<今日も我が家の花>というタイトルの記事の中で、「この白い花の名前は?」と書いていたが、その花の名前が ようやくわかった。続きを読む

今日の北羽新報に全国高校軟式野球県大会の組み合わせが発表されていた。続きを読む

今日から風の松原は薬剤散布なので米代川の堤防へ。
image

ここから進入禁止なので、管理施設に駐車。続きを読む

6月8日のブログで「タオル・ボランティア」のことを書いたが、その後バスタオルを届けてくれた人がいたりして続続増えてきているj。続きを読む

今朝は「おはようラジオ」から「夏は来ぬ」のメロディが流れている中をスタート。陸上競技場脇の入口の掲示は昨日と少し変わっていた。
DSC_2004
続きを読む

昨日の朝、風の松原を歩いていて一番奇異な印象を受けたのは、陸上競技場脇から入り、防火線2号を通り、マレットゴルフコースに入った時だった。
「松原が赤い」と感じたのだ。続きを読む

出羽高史氏の「上海随想」が北羽新報の文化欄に紹介されていた。彼は高校の先輩。続きを読む

昨日連絡のために市内を歩き回った時のことだが、昔のままの郵便ポストを使っている場所があった。
中には黄色の郵便ポストもあった。
どうして古いポストがそのまま残っているのだろうか?
新しい四角のポストの設置基準は?
などなど、疑問は増えていく。続きを読む

昨日のブログで 「森林管理署の掲示板を使わずに、市役所が立てた掲示板の脇に薬剤散布の‥‥」 と書いたが、今朝行った時は直されていた。
DSC_1939

それにしてもどうして森林管理署の掲示板を使わないのだろう。ホームページ「風の松原案内」を見ると、昔はいろいろな掲示物があった。その脇に私も1枚貼った(「私はオオウバユリです」のチラシ)時は、しばらくしてから「風の松原に守られる人々の会」の当時の会長を通して 「◯月◯日までに撤去してください」 と言われたことがあった。それ以来、何か貼る時にはシュロ縄で松の木に結び付けている。続きを読む

今朝、風の松原に入った時、入口に薬剤散布の説明板がおかれていた。
今年の薬剤散布は6月22日~27日の予定である。
DSC_1927
続きを読む

今日は松原資料館の内容充実のための作業を実施した。
1990年9月に結成された「風の松原を育てる市民の会」の機関紙 『風の松原だより』 が1991年1月から1995年6月まで、5号まで発行されたが、その紙面を資料館に追加した。
風の松原だより1-題字


この機関紙をカテゴリー<松原資料館>の中のサブカテゴリー<会報「松風」>に含めて収録した。

先日、母校能代一中から同窓会総会案内が届いた。
総会の案件は 「創立70周年記念事業について」 「役員改選について」 「会務報告、決算、予算、他について」
となっている。
「このご案内は、役員、常任幹事にのみ差し上げております。準備の都合上、返信ハガキにて各期の出席人数、氏名をお知らせください。(締切 6/30)」 と書かれていた。続きを読む

昨日行われた第11回春季東北地区高校軟式野球大会決勝戦で、能代高校は山形県代表の羽黒高校に4-5で惜敗したと今日の北羽新報が報じている。続きを読む

今日の北羽新報に「能代が決勝進出」と報じられていた。続きを読む

昨夜は思いがけず昭和54年(1980)以来という人たちに出会った。そこで今朝は四小付近を散策
DSC_1811

続きを読む

今朝は曇り(昨日も曇りと書くべきだった)、案内チラシをもらう必要から能代駅へ
DSC_1745
途中の花のつぼみがいっぱい。これは つるバラ?



続きを読む

小山晴子さんのことが気になってインターネットで検索していた時、 よみがえれ千代の松原『みやぎの海岸林物語』 をpdfファイルで読むことが出来た。
よみがえれ千代の松原

続きを読む

昨夜の予報では「雨」だったので、昨日配達した書類の訂正版はメールで送付した。
しかし、今朝起きてみると晴れていたので、手紙とハガキ各1通を持って出発。これまでは郵便物を作った朝は能代郵便局へ向かうのが常だったが、今日は昨日と同じく国道101号線を南へ。
DSC_1715
続きを読む

今朝は会員宅への書類配達と秋田に送る封筒を持って5:40にスタート。
DSC_1714

スタートしてすぐにローソンがあるが、まずは会員宅への書類配達が主目的なので通過。
国道101号線の歩道を歩き、すぐ近くの酒屋さんの前にポストがあったはずだが‥‥。

続きを読む

昨日、途中で別の会に移動したので、今朝は作業がどこまで進んだか確認に行った。
DSC_1669
続きを読む

今年の日帰り研修は秋田市にある国際教養大学の図書館見学と中央シルバーエリア訪問。
image

image

続きを読む

天候は曇り、作業には好適、6:00に開会行事。
image
image
続きを読む

このところ雨続き、明日の作業場所の下見に行く。
image
続きを読む

6月5日に放映された「鶴瓶の家族に乾杯」はこのブログでも6月6日に取り上げたが、その6日、ボランティア用のタオルを届けに来てくれた人がいた。
IMG_4244_2
これは「家族に乾杯」のシーンだが、これから檜山茶を買いに行くのだと言っていた。続きを読む

目が覚めたら今朝も雨、昨夜寝る時も雨だったが、そのまま降り続いていたのだろうか?
これでは長靴でもズボンまで濡れる。そこで今日は松原資料館の建設に取り掛かった。
最初は 「風の松原に守られる人々の会」 の機関紙 会報「松風」第001号
松風1-1
続きを読む

今日は朝から雨、それも強い雨なので車でイオン能代店へ。
image

この展覧会では大高孝雄君の絵も展示されています。大高孝雄君の絵画はこちらにたくさん入っています。新しく表示される「ブログ 風の松原を歩く」の画面で右上に<カテゴリ一覧>があります。その最初に「大高孝雄君の絵画」が表示されるので、そこをクリックすると現在までに11回分のブログが保管されています。続きを読む

包括支援センターのテーブルでこんな置物を見た。
DSC_1500

打合せはうわの空でスマホのシャッターを切った


続きを読む

昨夜のうちに今日の会議の資料作成が終わったので、今朝は風の松原へ
DSC_1474
ニセアカシアも昨日までの雨で散り始めた


続きを読む

「タオルボランティア」とは聞き慣れない言葉だが、私が入っている団体の一つがこの運動をしている。
年に一度は北羽新報に載るのだが、昨年7月の記事が見当たらないので古い記事を紹介する。
Image0682_2
続きを読む

今日8日朝は昨夜からの雨が続いていたので昨日の写真を紹介
DSC_1431
昨日から家を知っている会員に案内状の配達をしている。朝飯前にいとく南店に駐車して配達スタート。ここでは2人の会員に配達予定。そのうちのひとりからは私が帰宅してまもなく「出席予定」のメールが届いた。続きを読む

パンダの赤ちゃんが生まれたのは今月12日、この原稿が北羽新報文化欄に掲載されたのは6月7日。普通、原稿を北羽新報に持ち込んでから掲載されるまで1週間くらい掛かるから5月中に書いていたのか?
武田悠子さんは、私の友人、2013年5月17日に逝去された武田功君の奥様。栄養学を修め、藤沢市で活動していたと伺っている。奥様が能代に住み始めたのは武田功が癌を発症してからだから、能代在住数年。


続きを読む

今日の北羽新報で優勝が報じられた
Image0680
続きを読む

5月5日に収録された「鶴瓶の家族に乾杯」が6月5日に放映された。
私は5月5日には能代市総合体育館で能代カップバスケを観戦していた。その様子は、当時作成していた「ブログ風の松原を歩く」に書いていた。「家族に乾杯」のことなど誰も話題にしていなかった。
IMG_4106_2
続きを読む

↑このページのトップヘ