2020年12月
大晦日が今年最多に
東京でも1300以上、全国では4500以上という新規感染者過去最多数を記録することになった。続きを読む
年越しラーメン
大晦日はいつも年越しラーメン続きを読む
今朝はマイナス7度
昨日、三種町は2人だった。
今日は3834人→3852人
今日12月30日は3834人に達した。明日大晦日は木曜日だから新記録になるかもしれない。続きを読む
秋田県、今日は4名感染
東京都では水曜日では過去最多の944名が新規感染したそうだが、秋田県では4名の新規感染が判明した。続きを読む
今日の雪
大雪の予感
朝7時、地元新聞1面をブログに載せてから外出しようと外に出たら樹氷のような状態。続きを読む
今日の北羽新報一面記事
新聞を部屋にもって来て見出しを見てびっくり。今日も新型コロナから始まった。続きを読む
12月29日新型コロナデータ
暮れの29日だというのに、東京では今日も曜日最多を記録した。続きを読む
三種町で今日新たに6名判明
みなさん三種町なので、今朝の北羽新報の図にもとずいて見ると分かり易い。
続きを読む
続きを読む
午後から降りはじめた
午後から残りの年賀状を出すために郵便局へ。今年は室内に大きな箱形の郵便ポストはあったが、これまであった、市内と市外等の区分けはなくなっていた。郵便振り分け機?が完備されて手作業がなくなったのだろうか?続きを読む
今朝は雪なし。郵便局へ。
今朝の北羽新報から
秋田県で今日は1人新規感染
12月28日新型コロナデータ
年賀状作成
ようやく昨日から年賀状作成に取りかかった。例年ならいろいろな行事があって、所属している団体に応じて別の写真を使うなどしてきたが、今年はそういう催しがほとんど中止、また風の松原にも雪がない。取り上げるものがないのでどういう文面にするか?続きを読む
PCR検査(検査が早すぎても・・)
隣の三種町(旧八竜町、旧山本町、旧琴丘町)で新型コロナウイルス感染者が出てから1週間ほどになる。昨日また1人確認されたので、新聞記事を読んだ。この男性は24日に濃厚接触者としてPCR検査を受けた時は陰性だったが26日に再度行ったPCR検査で陽性が判明したという。続きを読む
今日も暖かくなりそう
今朝は少しだけ雪が舞った後が残っていた。続きを読む
12月27日新型コロナデータ
秋田県きょうは2人感染<追記>
秋田県では今日新たに2人が感染したことがわかった。1人は秋田市保健所管内(秋田市)、もう1人は能代保健所管内。詳しくは県の発表を確認してから。続きを読む
能代大橋
夜中に一度も目を覚まさなかったので今朝は午前6時起床、地元新聞を読んでブログ更新。すぐに散歩に出るつもりでいたが、着替えて家を出た時刻はやはり7:00。続きを読む
能代にも危機迫る?
今朝の北羽新報を読むと、こんなことが書いてあった。三種町といっても南側の方は秋田市の生活文化圏だから影響は薄いと思っていたが、能代に勤務している人もいたのだ。能代でも感染の危機が増すのか?続きを読む
12月26日新型コロナデータ
今日も「過去最多」となってしまった。続きを読む
秋田県では10名新感染<追記>
能代一中バレー部
今日、「武島君の風呂屋はどこにあった?」というブログを書いたところ、次のようなコメントが付いていた。続きを読む
武嶋君の風呂屋はどこにあった?
歩きはじめてすぐ、武嶋君という人のことを思い出した。続きを読む
イギリスから来た人の感染判明までの日数
12月25日新型コロナデータ
今日も過去最多だと思う。続きを読む
秋田県 今日も8人感染<追記>
午後4時過ぎインターネットで検索したら今日も8人感染していたことがわかった。続きを読む
佐々木ひでおさんの口筆詩画展
佐々木ひでおさんの口筆詩画展を見に行ったが、市民プラザの中を見渡してもやはり見当たらない。中にいる人に聞いて、ようやく場所がわかった。二階に向かう階段の壁面を利用して展示していたのだ。続きを読む
『悪魔の辞典』
昨日の地元新聞に『悪魔の辞典』というコラムが掲載された。前にもブログに書いたことがあると思う。その時も、地元新聞に『悪魔の辞典』が引用されたことがきっかけだった。続きを読む
今日も暖かい
リーダーのことば
今日の午後9時のNHKニュースでよかったのは<リーダーのことば>
リーダーのことばで国民の動きが変わることがよくわかる。菅総理からはそういうことばをまだ聞くことができないでいる。どうか自分のことばで語ってほしい。
続きを読む
12月24日新型コロナデータ
秋田県今日も1人新規感染<追記>
今日24日は昨日の中学生の同じ学校の生徒の感染があった。続きを読む
家内がいただいたお花
家内が、なんという飾り付けか不明だが、こういうお花をいただいてきた。続きを読む
今朝は暖気、プラス7.8℃
今朝は家の中もあたたかく暗い。外へ出たら雨が降っていた。雨具を着て歩いたが暑い。家に戻って下着を着替えてから食事となった。続きを読む
12月23日新型コロナデータ
秋田で今日8人感染<続報あり>
秋田で今日新規感染者8人というニュースが飛び込んできた。記者会見は午後6時半?続きを読む
今度は「免疫力」?
毎週水曜日にはいとく南店へのアッシー君を務めている。先週まで「◯◯のチカラ」というキャッチフレーズが多く、19日に曜日変更で出掛けた時に「◯◯のチカラ 第3回(最終回)」と書いた。そのことをいとく南店の担当者に察知されたのか、今日は「◯◯のチカラ」は目立たなかった。続きを読む
佐々木ひでおさん詩画展
今日の北羽新報に佐々木ひでおさん(交通事故のため肩から下が不自由になり口を使って絵を描いている人)の作品展が市民プラザで開かれている。そこで駅前の市民プラザに行ったが、今日は休館日だった。続きを読む
明け方に凍ったのか?
明け方に急に凍ったのか、フロントガラスは小さなツブツブで凍っていた。昨日の暖気で半ば融けていた道路がそのままの形で凍ったので歩きにくい。続きを読む
12月22日新型コロナデータ
秋田市に帰省した人の感染が判明
シャコバサボテン
昨年のブログを見ると12月23日に「シャコバサボテンが咲き始めた」と書いていた。続きを読む
能代大橋へ
例年、12月末から新年にかけては融雪歩道を北に向かい能代大橋まで歩いていた。それを思い出して今日は能代大橋を目指す。続きを読む
12月21日新型コロナデータ
ドコモショップへ
昨夜スマホの充電が出来なくなり、あれこれやったが、1度電源を切ったら電源を入れようとしても起動しなくなった。そこで午前10時、いつものドコモショップへ。その時は写真撮影どころではなかった。続きを読む