昨夜から雨、雷⚡️だった。しかし、午前3時には雨があがる予報が出ていた。
Screenshot_20200601-210601

今朝早くは
Screenshot_20200602-041012
午前6時、現場に着いた時にはもう準備している人がいた。松葉掻きが終わっている場所もあった。聞いてみると、昨日夕方に下見に来て松葉掻きをした人がいたそうだ。私がニセかカシアの花を撮したあとのことらしい。
IMG_7862
IMG_7864
「保安林」の札が付けられた付近まで終わっていたようだから、20m程は終わっていたことになる。
その隣からはこんな状態だった。
IMG_7867
特に90m地点の内側になると(この看板の右後ろ)
IMG_7872
ハルガヤが伸び放題に伸びていて雨に濡れていたので熊手を使いにくかった。これまでは5月上旬に第1回目を実施していて、ハルガヤがこんなに伸びていることはなかったが、今年は1ヵ月遅れの1回目。
IMG_7873
私も1箇所松葉を集めて撮影、やっていない場所との違いが良くわかる。
IMG_7882
6時半に会長あいさつ
IMG_7886
IMG_7887
開会行事が終わってから到着した人もいたが、今日の参加者は15名だった。

同じ林内でも1m程の高低差があるので、上から撮影すると良くわかる
IMG_7883
今日は集めた松葉を1箇所にまとめる作業も、松葉が雨水を含んで重かった。
IMG_7884
松葉集めにはスノーボートが大活躍
IMG_7896
作業地の北側、先ほど会長あいさつがあった方は、毎年の草取りも丁寧にやっているので、雑草は少なく作業もやりやすい。
しかし、作業地の南半分(ハルガヤが繁茂していた方)は、毎年の草取り作業でもあと廻しになり、作業が雑になることが多い。次の写真でもそれがわかる。
IMG_7901
既に終了した北側部分(次の写真)と比べると違いがハッキリわかる。
IMG_7904
南側部分ではハマナスが咲いていた
IMG_7907
7時半 いっぷく(休憩)
IMG_7908
思い思いの場所でお茶(280mmボトル)を飲んだ。飲み干した人も私を含め数人。
その後30分作業し、
IMG_7911
ここで写真撮影をしていたら目の前をバキュームカーが5、6台も続いて通過。8時に近づいているとわかった。
IMG_7913
IMG_7914
会長あいさつ
IMG_7917
IMG_7918
松葉の山を撮影するのを忘れていたので、あとから撮影。
IMG_7923

8時に終了。これまでは7時半には終了していたのだが、人数が少ない分、時間がかかった?