7月3日金曜日夜のNHKローカル番組で以前NHKBSプレミアム「こころ旅」で放映されたもののうち秋田県のものが再放送された。今回は「岩館海水浴場」だった。
昨年の放送についてはこちらのブログにリンクを付けている。
朝、中川原堤防の階段で手紙を読む火野正平。
先頭車、運転士の後ろから「八」の文字が書かれた山を見ていた
これは滝ノ間?
小入川(あるいは岩館集落全体?)には肉屋がなかったのか、椿にある役場に勤めていた叔母は、帰りに肉を買ってきてカレーライスを作ってくれたものだ。日中はじいさんの舟(レジャー用ボートと同じくらいの小ささ)で岩場に行って、魚釣りをしたりした。
この漁港近くには、ちょっとの間(短期間)だが、水族館のようなものが出来た年もあったと思う。
人工砂浜の向こうには確かに昔ながらの磯浜が広がっていた。
コメント
コメント一覧 (2)
能代公園から米代川、、白神山地、、を見て
能代工業高校の体育館のバスケ部練習の音
が放送されました。 懐かしかったーーー