昨日は肝心の交流会の写真がなかったので、今日載せる予定でいたが、日中は忙しい仕事が入り夜になってしまった。間に合うか?
会場は研修室
IMG_2191
あれ、昨年までは対面式だったのに、今年はどう座るのだろう?
IMG_2221

聞いたら右端2列が鹿角地区なのだそうだ。隣りに座った鹿角の人に見覚えがあったが、誰なのか思い出せない。同じ勤め先になったことはなかったが、私よりも2、3年先輩?
IMG_2223
会が始まるとすぐに自己紹介があり、国語の先生のご主人であることがわかった。鹿角市の委員はおひとりずつ自己紹介。能代市は10地区から来たので地区ごとに事務局が紹介。
IMG_2226

鹿角市の会長さんのごあいさつ。
IMG_2224
このあいさつを聞いていて昔のことがよみがえった。鹿角の会長さんは昭和47年に花輪町、尾去沢町、十和田町、八幡平村が合併して鹿角市が誕生したと話したが、そうだ、鹿角市が誕生した昭和47年度まで私が花輪高校に勤務していたのだ。
コモッセの案内に時間を使いすぎたためか、交流会は中味の薄いものになってしまった。昭和47年に合併してから45年も経つのに、125人も民生委員がいて地区民児協が花輪、尾去沢、十和田、八幡平の4つだけというのは驚きだった。
驚きでは、高齢化率も驚きの一つ。私の先入観念で、「山奥に入るほど高齢化率が高くなる」と思っていたが、鹿角市の高齢化率37.66%に対して能代市の高齢化率が38.4% わずかではあるが能代市の方が高かったのだ。

昼食のため「御食事処ぐりとら」に向かう前に参加者で集合写真を1枚。太陽光がまぶしすぎたかな。32人いるはずだが?
IMG_2243